サービス運用者は、本サービスをご利用になる利用者のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に細心の注意を払うものとします。
「個人情報」とは、個人に関する情報であって、氏名、住所、生年月日、年齢、性別、住所、電話番号、家族構成、電子メールアドレス、ID、IP アドレス、勤務先、所属、勤務先住所、勤務先電話番号、クレジットカード番号、銀行口座番号、訪れたホームページの情報、苦情、ご相談またはお問い合せの情報等であって、これらのうちの 1 つあるいは 2 つ以上を組み合せることによって、特定の個人を識別できるものを指します。
サービス運用者は、利用者が本サービスを利用することで取得した個人情報を次の目的のために利用させて頂きます。
サービス運用者は、利用者が本サービスを利用することで取得した個人情報について、以下に掲げる場合を除き、上記利用目的の達成に必要な範囲内において使用するものとします。
サービス運用者は、利用者が本サービスを利用することによる取得以外の方法で個人情報を取得する場合には、その利用目的を事前に通知または公表します。利用目的が変更された場合にも、本サービスにおいて公表します。
サービス運用者は、利用者の個人情報を適切かつ安全に管理します。
サービス運用者は、取得した個人情報の取扱いを委託する場合があります。その場合、その受託者と必要な契約を締結し、受託者が個人情報を適切に管理するよう監督します。
サービス運用者は、利用者の個人情報について、原則として利用者の同意なくして第三者に提供しません。 但し、以下の場合はこの限りではありません。
サービス運用者は、利用者から当該個人の個人情報の開示を求められた場合は、その開示に応じます。但し、以下の場合には、その全部又は一部を開示しない場合があります。
サービス運用者は、利用者本人から当該利用者の個人情報の訂正・追加等を求められた場合には、当該利用者本人であること及び訂正等の正確性を確認させて頂いた上、適切な対応をします。
次に掲げる場合には、第三者による個人情報の取得に関し、サービス運用者は一切の責任を負いません。
サービス運用者は、予告なくしてプライバシーポリシーの全部又は一部を改定することがあります。変更した場合には、本サイトでお知らせします。
利用者は、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。禁止事項に違反した場合には、強制退会、利用停止、投稿した情報の全部もしくは一部の削除、又は公開範囲の変更等の不利益な措置を採ることがあります。
サービス運用者は、サービス運用者の都合により、本サービスをいつでも任意の理由で追加、変更、中断、終了することができます。
サービス運用者は、次に掲げる場合には、情報の違法性・規約違反の有無に関わらず、関連する情報について、その全部もしくは一部の削除又は公開範囲の変更等の不利益な措置を行うことができるものとします。
令和 4 年 12 月 1 日 改訂